ほろほろ鳥
2009.12.04(Fri)

クリスマスディナーはじまりの一皿に登場します
『ほろほろ鳥とフォアグラのテッリーナ』
ほろほろ鳥とは
古代ギリシア、ローマ時代からすでに家禽化され
現在は、フランス、イタリア、アメリカなどで盛んに飼育され、特にフランスでは、牛肉・豚肉よりも廉価な肉として大量に消費されています
日本の気候に適応し、飼育が容易なこと、肉がきじとシャモの中間の味わいで日本人の嗜好に合うことから、国内でも若干飼育されています
そういえば…
食用ではないのですが
長沼にある「ハイジ牧場」にいましたよ!
確か「黒毛和牛」や「短角和牛」、「サフォーク種の羊」なんかもいましたねー
今回のクリスマスディナーでは、鳥もフォアグラもフランス産のものを使います
フォアグラは鴨のフォアグラです
がちょうのフォアグラと同様にガウ゛ァージュ(強制的に多くの飼料を与えて太らせる)によって飼育した鴨の肝臓です
はじまりのひと皿は
これからの料理へと続く
繊細な味わいをお楽しみください
スポンサーサイト
Category: クリスマスディナー&おせちのこと